ども、前世が千仏だった男かたぱんです!
先日、千仏鍾乳洞について紹介したんですが、その時に立ち寄った千仏鍾乳洞入口にある休憩所「せんぶつ茶屋」さんのご飯が美味しかったので紹介させてもらいます!
ココでしか食べられない【名物カルストまんじゅう】もあるので、千仏鍾乳洞に行った際は立ち寄り必須ポイントですよ!
せんぶつ茶屋は千仏鍾乳洞入口に隣接
せんぶつ茶屋さんの外観
せんぶつ茶屋さんは、千仏鍾乳洞の入口に隣接しているご飯どころです(写真奥にもう千仏鍾乳洞券売所がある)
急坂を降りた疲れや、洞窟探検を楽しんだ帰りなどに休憩としても立ち寄ることのできるごはんどころです
メニュー一覧
どれも美味しそう…ビールもあるやん!
昔ながらのお店みたいなメニュー表のかけ方…
せんぶつ茶屋さんは麺類を中心に、ご飯ものも揃えていてメニューは豊富
どれも金額的には安価で観光スポットにしてはかなり良心的
アイスコーヒーやビールなんかもあって、大人もしっかりお腹を満たすことのできるメニュー内容になっています
店先で買うことのできる平尾台・千仏鍾乳洞名物「カルストまんじゅう」は必須アイテム!
あんまんとか肉まんとかない!全部カルストまんじゅうや!!
せんぶつ茶屋さん一番のおススメ商品が、平尾台・千仏鍾乳洞名物ともいえる食べ物「カルストまんじゅう(1個100円)」
千仏鍾乳洞の思い出にはこのカルストまんじゅうは欠かせません!
1人4つは行けるね
ふんわり甘くて上手そうな香りにむっすめももう待てない様子
無添加で蒸した生地の中にぎっしりと荒く潰されたさつまいもあんが詰まっているホットなまんじゅうなんですが、これがまた絶妙な甘みで最高!通常のあんこより全然甘くないし、いい意味で手作り感が満点で、ほんとにおふくろの味と言えちゃうような優しい味でした!
どのメニューも美味しいハズレなし
今回は、焼うどんとざるそば、おにぎりを頼んだんですが、どれも美味しくてハズレがなさそうでした
これまた優しい味で癒される
焼うどん(¥550)も濃すぎず薄すぎずの優しい家庭的な味付け
どしっとした太麺で具だくさんでお腹にたまる
1歳児を連れた我が家には、食べやすいようにと麺を通常よりちょっと柔らかめに茹でてくれるなど、優しくしていただきました
ざるそばも美味しそう!
夏と言えばなざるそば(¥600)もさっぱりしてて最高
茹で加減もちょうどいい歯ごたえ
おにぎりもお米が絶品に感じた
アイスまでその場で作ってもらえる
まとめ
千仏鍾乳洞入口にある休憩所「せんぶつ茶屋」さん
カルストまんじゅうをはじめ、麺類ご飯類アイスまで食べられる小さなご飯どころ、最高でした
千仏鍾乳洞に行かれた際は、是非立ち寄って優しい味にほっこりして帰りましょう(*’▽’)
アクセス
所在地 | 〒803-0180 福岡県北九州市小倉南区 平尾台3丁目2−1 |
営業時間 | 【平日】 9:00~17:00 【土・日・祝】 9:00~18:00 ※秋・冬は日没まで |
電話番号 | 093-451-0368 |
座席 | 座敷 テーブル席 カウンター席 |
公式ホームページ | http://www.senbutsu-cave.com/access.html |
コメントを残す